機関誌サーフメイズJAPAN 2023,5,6. No.345号



2p

3p

4p











































機関紙サーフメイズJAPAN
 2023.6.ようこそ海洋磯釣俱楽部ホームページ5へ

 スターコーンFM 様              №21  

美和さん、こんにちは。そして皆さん毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて、悲しい報告を、させて頂きます。以前、テレビで「ぶらり九州」という30分番組が毎週ありました。主役されていた、寿(ことぶき) (かず)()さんが、2年間の闘病生活で、先日、亡くなられました。

福岡、吉本興業・喜劇座長されていた方で、合わせて、九州礒釣連盟の広報部長、担当を10年、続けられ、趣味の「石鯛釣りは超名人」だった方です。その方と毎年、数度の総会とか表彰式、釣り大会などで、しょっ中、顔合わせ、コミュニケーションできていたのですが、病気でテレビ番組は吉本興業のケン坊、田中さんに引き継がれ、私達、釣り人の人気者でした。
いつも明るく、優しい寿さんは、平成30年の九州礒釣連盟、40周年記念釣り大会、参加180名の長崎県平戸・五島、大会の執行役員です。私、キスの部で優勝。オマケにラッキー抽選会は一番で、私、まさかの10万円ほどの石鯛ロッドが当たりました。抽選番号を引いてくれたのが、寿 一実さんです。

このときは、シロキスの部の優勝もありましたので、抽選会で当たった高級ロッドは、牛島連盟会長へ辞退したのですが、180名の会員さんの半分が当たるラッキー抽選会。いよいよ、残り1本が、私が寄付したロッド10万円を、まさかの寿 一実さんに当たりました。ところが上瀧さんが寄付したロッドを、もらう訳け、いきません、とかで、寿さん辞退し佐賀県から参加の方が大当たりして、無事、閉会式。そのような、たくさんな想い出話しが、寿さんと、洋子ちゃん、含めてあります。

「いつかは、ぶらり九州ロケ、行橋市に来てよ」、の約束が果たせないまま去った寿一実さん、65才の人生でした。      黙とう。

2023.6.     ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))

♪リクエスト………  スマップ     「世界にたった一つの花」
 


 機関誌サーフメイズJAPAN 2023,5,6. No.345号



















































機関紙サーフメイズJAPAN

Sports fishing information service Japan 1976.3.海洋磯釣俱楽部創立 九州礒釣連盟 北九州支部 若松地区 海洋磯釣俱楽部

 2022.topへ  2023.3月4月  2023.1月2月  2023.7月8月  2023.9月10月  2023.11月12月  2024.1月2月 サーフメイズJAPAN TOP 
2023.5月 皆さん こんにちは 毎日の家事に お仕事 大変お疲れさまです。写真は3月に洋子ちゃんと釣りした大分県佐伯市米水津、宮野浦港の釣りです。港内でアジがサビキ仕掛けで入れ食い。私達はウキフカセ釣りでチヌ釣りがクロ釣りに変更して30㎝前後を二人で12枚に25㎝から30㎝のアジ15匹で、大変良く釣れましたね。そして5月はどうでしょうか、狙ってみて下さい。因みに色利港から宮野浦港には波止が12もあります。港内がお勧めです。上瀧勇哲
無料配布している「機関紙サーフメイズJAPAN2023.11,12月 No.348号」事務局在庫あります。合わせて(公財)日本釣振興会ゴミ袋、ステッカー残り少しありますので、りに来てくれる方、電話して遊びに来て下さい。しいりのお話しなど、しませんか上瀧勇哲

皆さん こんにちは 毎日の お仕事 お疲れさまです

機関紙 サーフメイズJAPAN 2023.5.6.

Sports fishing information service Japan 制作/配信 事務局 上瀧勇哲