2025,5月6月 機関紙サーフメイズJAPAN No.357号






























Sports fishing information service Japan 1976.3.海洋磯釣俱楽部創立 海洋磯釣俱楽部 mujik 水森かおり (釧路湿原) No.2

 上瀧勇哲のホームスタジオ2  勇哲洋子のポートフォリオ.   サーフメイズ JAPAN.1  ようこそ海洋磯釣俱楽部
 上瀧勇哲のホームスタジオ1  勇哲洋子のポートフォリオ.3   サーフメイズ JAPAN. 2  ようこそ海洋磯釣俱楽部4
 機関紙 2013  機関紙 2014  機関紙 2015  機関紙 2016  機関紙 2017  機関紙 2018  機関紙 2019  機関紙 2020
 機関紙 2021 機関紙 2022  機関紙 2023  機関紙 2024  機関紙 2025  機関紙 2026  機関紙 2027  機関紙 2028

機関紙2025.1月2月 機関紙2025.3月4月 機関紙2025.7月8月 機関紙2025.9月10月 機関紙2025.11月12月 機関紙2026.1月2月
2025.6.皆さん こんにちは、そして毎日の通勤 通学 お仕事、お勉強、お疲れさまです。さて、今年のゴールデンウィーク、如何お過ごしでしたか、私と洋子ちゃんは、一足早く長崎県対馬市へシロキス大物に、何でも良いから大きな魚が釣れるロマンの島、対馬へ3泊4日の釣り旅行楽しみました。表紙にあるような魚を釣りましたけど、今回はビックリするような魚が釣れました。私が手にしているのは50年間釣りしている私に始めての「シロアマダイ51㎝」を対馬市上県町志多留港の投げ釣りで釣りました。しかも、洋子ちゃんはもっとすごい「シロアマダイ58㎝」を同じ場所で釣りました。写真に紹介していませんが、新聞社に原稿としてprしていますのでアウト。その内迫力のある写真と記載誌紹介します。因みにオスとメスが釣れたようです。その上で釣れたとき魚の名前が分からなかったので、洋子ちゃんがスマホ撮りして調べたら「シロアマダイ」を確認できました。もっとすごいのは、この魚、市場価格が9万円から6万円もする最高級の魚さんでした。大切に持ち帰って弟やご近所釣り仲間にサシミをプレゼントしましたけど、私も洋子ちゃんも皆が、凄ーく美味しい。甘い魚始めてたべました。他にマダイやシロキスは28㎝が最高で二人で150匹キープしました。4日間ともお天気最高でしたね。まだシロアマダイの半身冷凍保存していますから早いもの勝ちで食べに来て下さい。そして無料配布しているサーフメイズJAPAN2025.5月6月 No.357号」事務局在庫あります合わせて(公財)日本釣振興会ゴミ袋、に軍手、ポスター、チラシ、ステッカー残り少しありますのでりに来てくれる方、電話して遊びに来て下さい。しいりのお話し、しませんか上瀧勇哲・洋子ちゃん


機関紙 サーフメイズJAPAN 2025.5.6.

Sports fishing information service Japan 制作/配信 事務局 上瀧勇哲

2025,5月6月 機関紙サーフメイズJAPAN No.357号







 勇哲&洋子ちゃんLife.Station        2025.6.1.
初夏の季節になりましたが、今からの梅雨入り、私は大好きです。
皆さん こんにちは 毎日の家事に お仕事に励まれている皆様、 大変お疲れさまです。
さて、私のように年金世代も多くなりましたこの頃ですが、地方では、それが凄く目立つのですね。私達夫婦は週に一度か二度、買物に行きます。近くの行橋トライアル店が常連で、洋子ちゃんのお買い物カードで、お店で入金したお金の範囲内で買物します。いつも1万円のカードしますが、先日は「元気米」のお米を買ったので5㎏4600円に、一週間分の食料品色々で1万円オーバーしました。昨年からの物価高も仕方ない事ですが、お米が昨年の2倍の値上げは、いささか反論したくなります。

政府備蓄米が安価で排出されましたが、それを95%買ったのは全農連です。そのまま庶民の私達に届けてくれたら、当然のようにお米は値上がりしませんが、今度は全農連が備蓄して庶民に届けてくれないのですねェー。本当に政府も、政治家も、全農連も、国民の台所を苦しめてくれます。国会議員は、あぐらをかいて年間5千万円の給料をムダ使いしているのに、パートにアルバイト、年間103万円のカベ、国民年金が最大6.9千円を頂いている国民は4千万人います。これが今のJAPANの現状で若人達が悪に手を染める事、多大あります。昭和から平成に入るころの私達は終始雇用制度で必死で会社勤めし、今、やっと少ない年金で生活しておりますが、国会議員のムダ使い、多すぎますね。せめて、何処かの国の大統領が年収9割カットで庶民と同じ立ち位置で生活していた事、すごーく偉いと想います。

JAPANの国政選挙は全て税金で行われ、議員になると年収5千万円を超える議員さん、9割カットし、国会議員の定年65才を法律で定め、若い人が、お金がなくても政治を、法律を変えるような方が議員になってほしいと想いますねェー。そして、議決権のない参議院は必要ないと想います。貴方は、どう思いますか。若い方はSNSで、これらの配信し、国を変えるパワーを、今度の参議院選挙権、行使して下さい。